建築事業
リニューアル工事
長寿命化はもとより、安全性確保、情報インフラ整備、省エネルギー・省資源化をも見据えたリニューアル工事を提案します。 建物は竣工直後から劣化が始まります。当社は、大林組から継承した建築施工技術、そして建物管理事業を通じ長年にわたって培ってきたノウハウをもとに、お客様のご要望に沿ったリニューアル工事を提案します。 また建物のライフサイクルに合わせた長期修繕計画の作成も承ります。 小規模な補修工事から外壁改修といった大規模な改修工事に至るまで、大林グループの一員として培った技術力で高品質の施工をお約束します。
設備の分野
-
給排水衛生設備
給水設備/給湯設備/排水/
通気設備/衛生器具/ガス設備 -
電気設備
受変電設備/動力設備/電灯/コンセント/
自家用発電機設/TV共聴設備/
蓄電池設備/通信設備/監視設備 -
空調換気設備
熱源設備/換気設備/
空調設備/自動制御 -
輸送設備
エレベーター/小荷物専用昇降機/エスカレーター/機械式駐車設備/ターンテーブル
-
防災設備
警報設備/避難設備/避雷設備/
消火設備/排煙設備
建築の分野
-
屋根・屋上・
バルコニー・開放廊下防水層/パラベット/笠木/ルーフドレーン/樋/手摺/タラップ/丸環
-
内装
床/壁/天井/間仕切壁/
フリーアクセスフロア -
内部水廻り
トイレ/湯沸室/厨房
-
構造体
基礎/杭/柱/梁/床/壁
-
外構
通路/排水溝/排水枡/門扉/
柵/塀/植栽 -
建具
窓サッシ/ドア/シャッター/
ガラス/建具金物 -
外装仕上げ
外壁(打放し/塗装/タイル/石/金属)/シーリング
耐震補強工事
安全を確保するためには耐震補強工事も必要とされています。
当社の建物診断により、大林組が持つ耐震補強工事の施工ノウハウを活かして、建物に合った工法、期間などをご提案します。工法は複数の工法から選択できますので、お客様のご予算やご要望に対応できます。
コストの平準化、省エネルギー対応、
省資源化
リニューアル工事だけでなく、中長期修繕計画においても、大林組の協力のもと当社で立案した計画において、省エネルギー・省資源化をご提案します。 計画はご提案後も日常点検・定期点検の結果をもとに毎年見直しをさせていただきます。 点検の結果、状態が良好、利用頻度が低い、不具合リスクが低い設備については、更新時期の延伸に努め、建物のライフサイクルコストの低減に貢献します。 また、機器の更新・修繕工事が集中する建物竣工後15年目や20年目といった節目の時期には、修繕コストが同じ年度に集中することを避けるためのコスト平準化を提案し、機器の状態や各種リスク、メーカーの部品供給期間、省エネルギー性能の有無などを指標とした省エネルギー対応、省資源化についてもご提案します。